在校生はどのような学校生活を送っているのでしょうか?学生の1日を追ってみました。


渡辺悠紀


起床
学校まで約2時間かかるので、朝がとても早いです。
眠いですが、頑張って起きて支度をします。毎朝、1時間ぐらいで支度をして家を出ます。
学校に到着
モデル犬、猫の受け渡しのため、学校には9時前に到着します。授業が始まる前に、飼い主様とコミュニケーションをとって、トリミングの要望や、犬・猫の状態についてお伺いします。




午前の授業
午前中の授業は3コマ。9時40分から12時30分まで休憩をはさみつつ、講義を受けます。
昼休憩
昼休憩は12時30分から13時まで。ご飯はお弁当を持ってきたり、コンビニなどで買ったりして、教室で食べています。もしも晴れて天気がよかったら屋上でゆっくりしている学生もいますよ。




午後の授業
13時から14時30分まで午後の授業2コマを行います。
掃除
トリミング、トレーニングなどは実習後の掃除も大切。自分たちだけでなく、犬、猫が快適に過ごせるようにしっかりと掃除します。トリミングなどは毛がたくさん落ちるので毎日掃除をしないと大変なことに…。



下校
掃除やモデル犬・猫の受け渡しが終わり次第、下校します。
帰宅
僕の場合は家から学校まで約2時間。家に帰ったらヘトヘトです。高校生のときはアルバイトをしていましたが、ブレーメン入学後は通学に時間がかかることもあり辞めました。帰宅後はご飯を食べたり、好きなことをして時間を過ごします。



就寝
次の日に備えて就寝です。